ホーム » 周りの反応 » 女性はポルシェの良さに気づけない

女性はポルシェの良さに気づけない

女性

気づけない理由を考えてみた

女性は車を足だと考えている人が多いようだ。メーカーごとに持っているスペックや違いという中身に興味はなく、外観と使いやすさ、コスパ重視という意見もあるようだ。軽自動車で燃費のいい可愛らしいカラーの車に乗っているイメージそのまま、女性は関心を持っている所が違う。
何でわからないのか、直接聞いてみたときに納得した言葉がある。
「それ、男がファンデーションの色番号を見てマキアージュの〇〇番と近い色だよねとか言っているようなものだよ」と言われて、なるほどと唸ったほどだ。車の魅力を理解してもらえないのは、化粧品の魅力なんてさっぱりわからない俺らと同じ事だった。逆に女性はファンデーションの色番号などの話をして男と盛り上がりたいのか?と思ったが、そういうわけではなさそうだ。

一部、車好きの女性はいるが、スポーツカーが好きならポルシェよりフェラーリという人や、路線がずれてドリフト車が好きならシルビアやチェイサーが好きだという。人それぞれだがポルシェを好きになる女性は少ない。知り合いの奥さんもポルシェの購入時に最後まで首を縦に振らなかった。その理由は、運転しづらいところや世間の目が気になるところが納得できないのだとか。最終的にはしぶしぶ納得して購入を決めたが、1つだけポルシェをほめてくれた。唯一ほめられた箇所というのが、意外に荷物が詰めるからありがたいということだった。俺は分かり合えることはなさそうだ。

高級車=モテるは間違い

高級車だから好きというのは最近では間違いらしい。とある女性に向けたアンケートの結果をもとに紹介する。
女性が男性に乗っていてほしい車は、外車ではなく国産車と選んだのが90%近くもいるそうだ。たった10%しか外車の良さを理解できないらしい。また、車のタイプで人気なのは意外にもSUV。昔はセダンが好きな女性のほうが多いと聞いたが、最近では社内の広さを重視してSUVやミニバン・ワンボックスの人気が高くなっている。ちなみにスポーツカー人気は1割程度だった。
カラーも白や黒が好きな人が多く、全体的に目立たないカラーの車を好む傾向になっている。
カイエンの黒あたりなら許容されるが、黄色の911カレラなんて乗っていたらドン引きされるのだろう。俺はシルバーにしててよかった。

関心を持ちすぎている女性には注意

まれに車に詳しい女性がいるが、高級車に詳しい女性には注意が必要だ。どんな車にも興味を持っていて、その中でもポルシェが一番好きという女性だったら本物の車好きかもしれないが、国産車に見向きもしない女性は、車に興味があるというよりは、「高級なお車」が好きという場合がある。スーパーカー同様に初期費用がかかる可能性があるから要注意だ。
偏見が強いが俺の個人的な意見だから参考程度に受け止めてくれよな。